2013年9月06日 イベント実施様子
法・条例を学ぶ講習会(水質・下水道編)
法令、条例を基礎から学んでいただくための講習会「水質・下水道編」を開催いたしました。
【開催日時】平成25年9月6日 (金) 14:30~16:30
【開催場所】コラボしが21 3階大会議室
【受講者】約70名
【主催/後援】公益社団法人滋賀県環境保全協会/ 滋賀県
【内容:水質編】 「水質に関連する法・条例の概要」
はじめに
工場等がしなければならないこと
ケーススタディ
参考資料(届出・相談窓口)
【内容:下水道編】 「下水道に関連する法令の概要」
下水道に関連する法令の概要
滋賀県の下水道区域図
各浄化センターの概要
下水道普及率
浄化センターの処理の流れ
浄化センターの放流水質
用語の説明
下水道における水質規制の概要
除害施設の設置義務
特定事業場の下水排除規制 標準排除基準
特定施設の届出 その他の届出
特定事業場のその他の義務
悪質下水による影響 行政による水質の監視
よくあるお問い合わせ 悪質下水排出施設の例