2018年8月22日 新着情報
「しが生物多様性取組認証制度」キックオフセミナーを開催します!
滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課よりお知らせです。
「しが生物多様性取組認証制度」キックオフセミナーを開催します!
滋賀県では、今年度から新たに「しが生物多様性取組認証制度」を開始します。
事業者が行う生物多様性保全に関する取組を、取組項目数に応じて1つ星~3つ星
で知事が認証するものです。
これにより、琵琶湖を擁し10,000種を超える生きものが生息する滋賀の豊かな生物多様性を
次世代に引き継ぐとともに、自然資源を持続可能な形で利用している事業者の取組を応援し、
さらにその取組の輪を広げていくことを目指します。
認証制度の10月1日からの募集開始を前に、9月14日(金)にキックオフセミナーを開催します。
生物多様性やSDGsに関心のある事業者の皆様のご参加をお待ちしています。
【開催日】平成30年9月14日(金曜日)14:00~16:00(受付13:40~)
【会 場】草津市立市民交流プラザ 大会議室
(滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階)
【定 員】100名
【対象者】県内事業者の皆様
【参加費】無料
【プログラム(予定)】
1 基調講演
「SDGsに貢献しESG投資を呼び込む生物多様性の活動―しが生物多様性取組認証制度への期待」
講師 日経BP社日経ESG経営フォーラムシニアエディター 藤田香氏
2 県内の取組事例発表
・積水化学工業株式会社
・京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 琵琶湖ホテル
・株式会社滋賀銀行
・株式会社コクヨ工業滋賀
3 「しが生物多様性取組認証制度」について
【申込方法】
下記URLより参加申込書を入手できます。必要事項を記載のうえ、滋賀県自然環境保全課までお申込みください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/d/shizenkankyo/300710.html
【主 催】滋賀県
【お問い合わせ先】
滋賀県琵琶湖環境部自然環境保全課
TEL:077-528-3483/FAX:077-528-4846/E-mail:dg00@pref.shiga.lg.jp
このコンテンツの閲覧は、会員限定となっております。既に会員登録を済みの方は、ログインして下さい。